
ワーホリに行く予定があるんだけど、日本のクレジットカードも持っていた方がいいのかな?
種類がとにかく多いから、どれを選んでいいか分からなくて・・・。
おすすめのカードを教えてほしいな。

カードに関することは難しい言葉も多いから、選ぶだけでも疲れちゃうよね。
わたしはオーストラリアで留学生と関わる仕事をしていた経験があるんだ。その経験から学んだ「実際に多くの日本人留学生が使っているおすすめのカードを3つ」紹介するね。
この記事はこんな人におすすめ!
- 海外留学やワーホリを予定している人
- 渡航準備をしている人
- 海外に持っていくべきクレジットカード(プリペイドカード)を知りたい人
【年会費無料】海外留学・ワーホリにおすすめのクレジットカード3選

海外留学・ワーホリには必ず日本のクレジットカードも持っていきましょう。
おすすめは以下の3つです。
海外留学・ワーホリにおすすめの年会費無料クレジットカード3選
- エポスカード
- 楽天カード
- マネーTグローバルカード(プリペイドカード)
3枚全てを申し込む必要は無く、エポスカードもしくは楽天カードのどちらかとマネーTグローバルカード併せて2枚持っていくのがおすすめです。
【クレジットカード】エポスカードか楽天カードのどちらかを選ぼう


まずはこの2枚のカードから1枚選んで申し込みましょう。
海外旅行保険の上限額やポイントの還元率に多少の違いはありますが、海外に持っていくとすれば大きな差はありません。
どちらか使いやすい方を選べば大丈夫です。
エポスカードと楽天カードがおすすめな理由
- 年会費、入会手数料無料。
- どちらも海外旅行保険が付帯されているので、現地で体調を崩したりケガをした時も安心。
- 現地ATMでキャッシング可能。

カード名:エポスカード | |
年会費:永久無料 | |
海外旅行保険:付帯あり(90日まで) | |
ブランド:VISA | |
現地ATMキャッシング:可 |
おすすめポイント
- 即日発行可!渡航まで時間が無い人にも◎。
- 海外旅行保険が自動付帯。
- 全国1万店舗で割引や優待が受けられる。

カード名:楽天カード![]() | |
年会費:永久無料 | |
海外旅行保険:付帯あり(90日まで) | |
ブランド:VISA、Master、JCB、AMEX | |
現地ATMキャッシング:可 |
おすすめポイント
- 入会するだけで高額のポイントが貯まる。
- 日常使いにもピッタリ。
- デザインが様々で、選ぶことが出来る。
楽天カードの場合、AMEXとJCBも選べますが海外では使えない場合が多いのでVISAかMasterを選ぶのがおすすめです。
また、海外旅行保険が付帯されていますが上限は渡航日から90日までですので
長期滞在を予定している人は別で海外旅行保険を契約しましょう。
【プリペイドカード】作って損は無い!マネーTグローバルカード

クレジットカードと併せて持っておきたいプリペイドカード。

あまりイメージが湧かないんだけど・・・。
「プリペイドカード」って何?

クレジットカードのように使った分を後から引き落とされるのではなく、事前にチャージしておいた金額を使うことができるカードだよ。
マネーTグローバルカードは留学・ワーホリのみでなく、海外旅行にもピッタリ。
持っていて間違いなしのカードです。
マネーTグローバルカードがおすすめな理由
- 年会費、入会費無料。
- クレジットカードではないので、審査が不要。
- 海外のATMから現地通貨を引き出せるので、大きな金額の現金を事前に用意する必要無し。
- ショッピングやレストランでも使える。
- 24時間のサポート体制。
このカードに日本円でチャージをしておけば、様々な国で現地通貨を引き出すことが出来ます。

現地にどれくらいお金を持って行ったらいいか見当がつかないよ・・・。
という場合も、このカードさえあれば必要な分だけ現地で引き出すことが可能。
年会費も入会費も無料ですので、作っておいて損はありません。
事前の準備をしっかりして、渡航の日に備えましょう!