
オンライン英会話で「フリートーク」を試したことがあるんだけど、なんか沈黙が続いちゃって・・・。
あまり上手くいかなかったんだ。
「フリートーク」をするときのコツってある?

大切なのは「事前に話したいトピックを決めて挑むこと」と、「レッスン終了前にフィードバックを貰うこと」だよ。
詳しく説明するね!
この記事はこんな人におすすめ!
- オンライン英会話を始めたばかりの人
- いままで「フリートーク」を試したけど、上手くいかなかった人
- 「フリートーク」を上手く活用して英語力を伸ばしたいと思っている人
「フリートーク」と「教材レッスン」は半々の割合で受けるのがおすすめ

オンライン英会話レッスンを受講するとき、「フリートーク」をすべきか「教材を使用したレッスン」を受けるべきか迷いますよね。
わたしのおすすめは、「フリートーク」と「教材レッスン」は半々の割合で受けることです。
理由を解説!
英会話力というのは
- 単語力
- 文法
- リスニング力
- スピーキング力
の、主に4つの要素から成り立っています。
そして、「フリートーク」と「教材を使用したレッスン」では鍛えられる能力が異なります。

たとえば・・・
もしあなたが「筋トレ」をするとします。
筋肉や身体の仕組みを勉強しながら、実際のトレーニングも並行して行いますよね。
英会話もそれと同じで、英語の仕組み(単語や文法など)を学びながらトレーニング(スピーキング・リスニング)を行うことで効率よく英会話に必要な要素を鍛えることが出来ます。

でもフリートークは会話を続けるのが難しいんだよなぁ・・・。
という人もいると思います。
でも大丈夫!
次の章で「実際にフリートークを始める手順」についてご紹介します。
とにかく、「フリートーク」と「教材レッスン」は半々の割合で受けるのがおすすめです。
【オンライン英会話】初心者向けフリートークの始め方手順

それでは、オンライン英会話でフリートークレッスンを受ける際の始め方手順を紹介します。
【オンライン英会話】フリートークレッスン受講の手順
- 【事前準備】レッスンで話したいトピックを事前に決めておく
- 【レッスン開始直後】「今日のレッスンの目的」を講師に伝える
- 【レッスン終了前】フィードバックを貰う
具体的に説明します。
フリートークレッスン受講の手順①レッスンで話したいトピックを事前に決めておく
まずはレッスンを受講する前に、レッスンで話したいトピックを決めておきましょう。
「何を話していいか分からない」というのはフリートークでよくある悩みですが、主な原因は事前の準備不足です。
フリートーク用おすすめトピック
- 仕事や趣味の話題など、自分が実際に日常英会話で使いそうな話について
- 自分が外国人講師に聞いてみたいこと(国の文化など)について
- 英語学習の方法や言語習得について
講師は英語を教えるプロですので、英語や言語習得について聞くのはもちろんですが、講師自身についてや出身国について聞いてみるのもおすすめです。
他国への理解を深めたり、他の文化に興味を持つ良いきっかけになります。

毎回トピックを考えるのは難しいなぁ・・・。
という人は、まず身近な話題(最近あったことや仕事の話など)を選ぶのがおすすめ。
身近な話題にはあなたが今後も使うであろう単語や文法が詰まっています。
フリートークのトピックに悩んだら、DMM英会話「オンライン英会話のフリートーク鉄板ネタ10選【実践フレーズ付き】を是非参考にしてみて下さい。
トピックの選択について、あまり難しく考える必要はありません。
しかし、いざフリートークを始めて「何を話していいか分からない」と時間を無駄にしてしまわないよう事前にトピックを決めておきましょう。
フリートークレッスン受講の手順②「今日のレッスンの目的」を講師に伝える
レッスンが始まったら、「今日のレッスンの目的」を講師に伝えましょう。
なぜなら、事前に伝えておかないと

英語でお話ししたいだけなのかな?
と思われてしまうからです。
「レッスンの目的」とは?
わたしが実際にDMM英会話を受講していたときは、レッスンの初めに以下のようなことを伝えていました。
- 今日は「Would」という単語の習得をメインに学びたいです!
- このレッスンでは、自分の仕事について説明できるようになりたいです。
- 英語で面接を受ける予定があるから、その練習をしたいです。
目的を伝えておくことで、講師も意識してレッスンを行ってくれると思います。
ただフリートークを楽しむのも勿論良いですが、せっかく時間を割いてレッスンを受けるなら”身になるレッスン”を受けたいですよね。
レッスンが始まったら、まずはレッスンの目的を講師に伝えましょう。
フリートークレッスン受講の手順③フィードバック(評価)を貰う
レッスン終了前の5~10分は、フィードバックを貰う時間に割きましょう。
なぜなら、独学では気が付かないようなミスを指摘もらえるのがマンツーマンレッスンの魅力だからです。
レッスン終了前に聞いてみよう!
- 単語の使い方は正しかったか
- 文法や表現の仕方でもっとこうしたら良い、という部分はあったか
- 今後の英語学習でどのようなことに取り組めば良いか
これらのフィードバックを踏まえて次のレッスンに取り組むことで、どんどん英語力を上げていくことが出来ます。

わざわざレッスンの最後にフィードバックを貰わなくても、間違いがあったらその都度教えてもらえば良くない?
と思うかもしれません。
しかし、話している途中に間違いを指摘されると次に間違えるのが怖くなってしまいます。
その結果「思うように話せない」ということになりかねないので、レッスン中は思いっきり英語を話すことに集中してフィードバックはレッスンの最後にもらうのがおすすめです。
「フリートーク」が出来るオンライン英会話と無料体験レッスンのすすめ

オンライン英会話は各社さまざまな特徴があり、それぞれできること・できないことが異なります。
ですので
- オンライン英会話を始めたばかりだけど、なんかしっくりこない
- いま受けているオンライン英会話はフリートークができない
というあなたは、まず色々なオンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみることがおすすめです。

オンライン英会話ってどれがいいのかサッパリ・・・。
という人におすすめなのは以下の大手3社。
会社によって、
- 予約できる時間帯
- 料金
- 講師の質
- レッスン内容
- 教材の有無
などが全然違うので、複数の無料体験レッスンを受講して比較するのが必須。
月額で料金が発生するものですので、自分にいちばん合うオンライン英会話を探しましょう!