
シドニーのコーヒーが美味しいカフェに行きたいんだけど、カフェが多すぎてどこが良いのかさっぱり・・・。
おすすめのカフェを教えてほしいな。

わたしはシドニーのローカルカフェでバリスタを2年務めた経験があるよ。
この記事では、元バリスタであるわたしが選ぶ「コーヒーの美味しいおすすめのシドニーカフェ10選」を紹介するね。
この記事はこんな人におすすめ!
- シドニーに住んでいる人
- オーストラリアのカフェがだいすきな人
- シドニーで美味しいコーヒーを飲みたいと思っている人
【コーヒーが世界一美味しい?!】カフェ大国、オーストラリア

オーストラリアはコーヒー文化が盛んで、オージーはとにかくカフェがだいすき。
わたしも例外ではなく、オーストラリアに住み始めてからコーヒーに惚れてバリスタの職に就きました。
オーストラリアのコーヒー豆知識
- 全体の75%のオーストラリア人はコーヒーを飲み、そのうち28%は毎日3杯以上のコーヒーを飲む。
- オーストラリア国内のコーヒーの値段は平均$4.12で、世界で3番目に安い。
- 95%のコーヒーショップはローカルのお店。(チェーン店はたった5%。)
- オーストラリアで売れるコーヒーの1/3はラテ。
- 35%の家庭は、家にコーヒーマシーンがある。
https://whatasleep.com.au/blog/coffee-statistics-australia/ より出典
毎朝カフェにコーヒーを買いに行き、店員さんと挨拶を交わして美味しいコーヒーを淹れてもらうのがわたしのモーニングルーティンです。
たしかに毎日のコーヒーを我慢すれば節約にもなりますが、わたしは1日1杯までなら良しとしています。
それでは早速、わたしのお気に入りである「コーヒーが美味しいシドニーカフェ」を10件紹介します。
【保存版】バリスタが勧める!シドニーのコーヒーが美味しいカフェ10選

わたしが選ぶ「シドニーのコーヒーが美味しいカフェ10選」は以下です。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ
- Single O
- Pablo & Rusty’s
- Toby’s Estate
- Mecca Coffee
- Three Williams Cafe
- Sonoma Bakery
- Cafe Cre Asion
- Cedric’s coffee bar
- The Fine Food Store
- Flower Child
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ①Single O

「Single O」の店舗情報
東京にも店舗がある、Single O。
シドニーのカフェではSingle Oのコーヒー豆を使っているところも多く、ローカルの認知度が高いのも特徴です。


自社焙煎を行っているので、コーヒー豆の種類もたくさんあり、お土産に買うのもおすすめ。
わたしもいつも日本に帰るとき家族に買って帰ります。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ②Pablo & Rusty’s

「Pablo & Rusty’s」の店舗情報
住所:161 Castlereagh St, Sydney NSW 2000
最寄り駅:Town Hall駅
シドニー市内中心、タウンホール駅から徒歩で4分。
ランチ時は少し込みますが、コーヒーのみでなくご飯もおいしいこちらのカフェ。

サンドイッチが特に美味しいので、ぜひ試してみてください。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ③Toby’s Estate

「Toby’s Estate – The Precinct Barangaroo店」の店舗情報
住所:Shop 10 International, Tower 3/300 Barangaroo Ave, Barangaroo NSW 2000
最寄り駅:Wynyardl駅
Brangaroo店は内装も素敵で、外席もあります。
オフィス街ということもあり土日はお休みなので、週末であれば本店のCHIPPENDALE FLAGSHIP CAFE & ROASTERY店に行くのがおすすめです。



わたしがコーヒーを心から「美味しい!!」と思ったのは、Toby’s Estateのコーヒーを始めて飲んだ時でした。
シドニー空港内にもお店があるので、滞在時間が短く十分に観光する時間が無い人も楽しむチャンスがあるかと思います。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ④Mecca Coffee

「Mecca Coffee – Alexandria店」の店舗情報
空港に行く用事があるときや、ちょっと市内から離れたところに行きたいときはここが定番。
お客さんもローカルの人ばかりで、すごく落ち着いた雰囲気が楽しめます。

Town Hall駅とWynard駅の間あたり、King St.にも別店舗があります。
Mecca Coffee – King St.店住所:67 King St, Sydney NSW 2000
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑤Three Williams Cafe

「Three Williams Cafe」の店舗情報
結婚式やイベントの会場としても度々使われる「Three Williams Cafe」。
中が結構広いので、週末に行っても待つことは少ないのがうれしいです。

オーストラリアの冬の季節(5月~)になると、期間限定でトリュフを使ったメニューが現れます。
Redfern駅から徒歩10分とアクセスが良いのも嬉しい魅力です。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑥Sonoma Bakery

「Sonoma Bakery – Bondi店」の店舗情報
住所:r10/178 Campbell Parade, Bondi Beach NSW 2026
最寄り駅:Bondi Junction駅→Campbell Pde opp Curlewis St(バス停)
ホームページ:http://www.sonoma.com.au/
シドニーで美味しいパンを食べたいときは、Sonomaにいけば間違いありません。
多くの有名なカフェでもSonomaのパンが提供されていたり、スーパーマーケットでも取り扱われている有名店です。

パンはもちろん、コーヒーも絶品。
シドニーに来たら一度は行ってみて欲しいお店です。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑦Cafe Cre Asion

「Cafe Cre Asion」の店舗情報
住所:101/21 Alberta St, Sydney NSW 2000
最寄り駅:Museum駅
こちらのカフェは、日本食レストラン「Sasaki」のオーナーシェフが経営するカフェです。
日本のスイーツやお茶も幅広く取り扱っていて、たまにいくとすごくホッとします。

クロワッサンとコーヒーを味わった後に、抹茶のロールケーキを食べるのが私の定番です。
夏はゆずレモネードがおすすめ。
シドニーに住んでいてホームシックになった人は取り敢えずここに駆け込めば大丈夫です!
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑧Cedric’s coffee bar

「Cedric’s coffee bar」の店舗情報
住所:Regent Place, 501 George St, Sydney NSW 2000
最寄り駅:Town Hall駅
2020年にオープンしたばかりのこちらのカフェ。
コーヒーがとにかく美味しくて、店員さんもすごくフレンドリーなお店です。

市内でお買い物をする際にササっと寄れる場所にあるのも嬉しいポイント。
クロワッサンとコーヒーを買えば、とても素敵な朝ごはんになること間違いなしです!
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑨The Fine Food Store

「The Fine Food Store」の店舗情報
住所:The Rocks Centre, Cnr Mill Lane &, Kendall Ln, The Rocks NSW 2000
最寄り駅:Circular Quay駅
こちらはバリスタのお友達に勧めてもらったお店。
週末にロックスのマーケットでお買い物してからランチを食べるのにピッタリな場所です。

サーキュラーキー駅から徒歩で5分ですので、観光の途中にも立ち寄りやすい場所にあります。
シドニーのコーヒーが美味しいカフェ⑩The Grounds of the City

「The Grounds of the City」の店舗情報
住所:Shop RG 12, 500 George St, Sydney NSW 2000
最寄り駅:Town Hall駅
ホームページ:https://thegrounds.com.au/Spaces/the-grounds-of-the-city/
現地に住む人の中ではかなり有名なこちらのカフェ。
雰囲気がとても素敵ですが、混雑していることも多いので事前に予約をしておくのがおすすめです。

とても可愛くて美味しいケーキもたくさん販売されているので、お食事のみでなくアフタヌーンティーにもピッタリのスポットです。
シドニーの人気カフェを見つける方法

シドニーのコーヒーが美味しいカフェを見つける方法はいくつかあります。
日本語ではかなり情報が限られているので、英語で探してみるのがおすすめです。
シドニーの人気カフェを探す方法
- Zumato(日本で言うところのホットペッパー)から検索
- Instagramのハッシュタグ、#Sydneycafe や #Sydneycoffee で探す
- 現地に住んでいる人におすすめを聞いてみる
わたしは前職がバリスタだったこともあり、友達からの口コミでカフェを選ぶことが多いです。
インスタグラムも最新の情報が手に入りやすいのでぜひお時間があるときに覗いてみてください。
Twitterでも随時情報を更新していますので、ぜひフォローして下さい!