
英語で日付と曜日を書く機会があるんだけど、どうやって書くのが正解なの?
そして、国ごとに書き方が違うって本当?

大きく分けるとアメリカ式とイギリス式があって、私が住んでいるオーストラリアでは、イギリス式が使われているよ。
この記事では、英語で日付と曜日を書く方法を3分で分かるように説明するよ!
最後には無料英文校正ツールも紹介しているから、ぜひ読んでみてね。
この記事はこんな人におすすめ!
- 仕事や学校で、英語のメールや書類を作成する人
- 海外に住む予定がある人
- 英語学習者の人
こちらの記事は、IELTSのWEBサイトによる情報を基に作成しています。
IELTSについてはこちらの記事をご参照ください。
【国によって異なる!】英語の日付の書き方

日本で日付を書くときは、「年→月→日」という順序で書きますよね。
このルールは国によって異なります。
各国の日付を書く順番とは?
日付の順番を間違えたからといって、意味が通じないということは無いと思いますが
可能な限り受け手のルールに合わせるのが良心的です。
例えば、もしあなたが「5日8月2020年」と書かれたメールを受け取ったら、意味は理解できますが違和感がありますよね。
英語のメールの送り先がアメリカであれば、アメリカ式の順序で日付を書くべきです。
国別!日付を書く順番
- 日→月→年
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、ブラジル、コロンビア、トルコ、インドネシア、タイ他 - 年→月→日
日本、中国、韓国、カナダ、台湾他 - 月→日→年
アメリカ
そして、英語で日付を書くときは
曜日→英語(Monday)
日付→数字(6)
月→英語(September)
年→数字(2019)
というのがルールですので覚えておいてください。
【アメリカ式】英語で日付を書く方法
まずは、アメリカ式の日付の書き方を紹介します。
アメリカ式!日付の書き方
書き方の基本:(曜日)→月→日→年
例文
- Sept 6
- September 6
- September 6, 2019
- Monday, September 6, 2019
※上からカジュアル→フォーマルな書き方です。
日付を「6th」と言ったように表記することも間違えでは無いですが、アメリカ英語では上記のように「月+数字」というように表すのが一般的なようです。
ちなみに、日本で一般的な「年→月→日」という順番で書きたい場合は
2019, September 6, Monday
というように順序を入れ替えれば大丈夫です。
友達とのメールなどには「Sept 6」と言ったようにカジュアルな表現をしても良いと思いますが、仕事のメールや就活の際は必ず「Monday, September 6, 2019」と表記しましょう。
【イギリス式】英語で日付を書く方法
続いて、イギリス式の日付の書き方を見てみましょう。
実はアメリカ式の書き方より、イギリス式の書き方を使用している国の方が多いようです。
イギリス式!日付の書き方
書き方の基本:(曜日)→月→日→年
例文
- 6 Sept
- 6 September
- 6 September 2019
- 6th September 2019
- Saturday, 13 April 2019
※上からカジュアル→フォーマルな書き方です。
わたしが住んでいるオーストラリアでも、こちらの書き方が一般的です。
基本的に日本と逆なので、消費期限等で「19/08/20」といった表示を見ると

これはどっちが年だ・・・?
と混乱することが良くあります。笑
全世界共通!英語の曜日の書き方

曜日の書き方は世界共通です。
以下を参考にしてみてください。
曜日(日本語) | 曜日(英語) | 曜日(英語略) |
---|---|---|
月曜日 | Monday | Mon |
火曜日 | Tuesday | Tue |
水曜日 | Wednesday | Wed |
木曜日 | Thursday | Thu |
金曜日 | Friday | Fri |
土曜日 | Saturday | Sat |
日曜日 | Sunday | Sun |
出典:https://www.englishclub.com/vocabulary/time-days-of-week.htm
フォーマルな場では「Monday」と略さず表記すべきですが、友達へのメールなどであれば「Mon」と表記しても通じると思います。
英語の間違いを未然に防ぐ!!無料英文校正ツール「Grammarly」


英語で日付を書く順番については理解したけど、いざ書いた時に本当にこれで正しいのか不安だよ・・・。
と思う人におすすめなのが、無料英文校正ツール「Grammarly」です。
無料英文校正ツール「Grammarly」とは?
人工知能と事前言語処理を用いたデジタルライティングツール。
Googleクロームに無料でインストールすることができ、単語のスペルミスや文法のミスを直してくれるツールです。
このツールさえ使えば、すごく簡単に無料で英語のミスを防ぐことが出来ます。
英文のメールやレポートを作成する人には必須のツールです。
使い方や詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
早速インストールして、英語のミスに恐れない毎日を手に入れてください!